マウンバイクのディスクブレーキのオイル交換しました!

中古で買ったマウンテンバイクの後ろブレーキがスカスカになったという事で、

修理に持ち込んで頂きました。

2年間もオイル交換をしていないという事でしたので、

前後ともオイル交換をさせて頂きました。

使用した道具はコチラ↑

メーカー純正のブリーディングキットや六角レンチ、トルクスレンチが必要です。

今回はシマノのブレーキでしたので、純正のミネラルオイルを使用しました。

自分で作業をする場合は、メーカーによってオイルの種類が違うので気を付けましょう。

始めに、ブレーキキャリパーを外します。

オイルがブレーキパッドに付くと、パッドが使い物にならなくなってしまうので。。。

パッドも外して、専用のスペーサーを挟みます。

ブレーキレバーを水平にして、じょうごを取り付けしてオイルを注ぎます。

新品の時は注射器を使用して、

キャリパー側からオイルを流し込むと作業が早いのでそうしますが。。。

今回はメンテナンスとしてのオイル交換なので、

古いオイルをキレイに入れ替える為にブレーキレバー側からオイルを流します。

色を見てもらえば一目瞭然ですが、新品だと綺麗なピンク色をしていますが。。。

長年の使用により、黄色っぽく劣化しています。

写真では廃油が見やすいように、廃油ボトルをキャリパーより高く上げてありますが。。。

実際の作業では、廃油がボトルにそのまま流れていくように低い位置で作業します。

キャリパーから綺麗なオイルが出てきたらエア抜きの作業をするので、

ボトルを高い位置にします。

出来る限り空気が無い状態にする為に、

キャリパーやレバー、ホースを軽く叩いてエア抜き作業をします。

空気が残っていると、じょうごから出てきます。

写真はありませんが、キャリパー側からもエア抜きします。

ブレーキレバーの角度を変える事で、空気が出てくる事もあります。

これらの作業をする時に気を付けるのは、

じょうごが常にオイルで満たされている状態で作業をする事です。

オイルが無いと空気が入ってしまうので、正確な作業が出来ません。

空気が出なくなったら、じょうごを外して

オイルを溢れるぐらいの状態にしてキャップを締めて終わりです。

ちなみに。。。

後ろの廃油は、こんなに汚れてました↓

ここまでの汚れたオイルは初めて見ました。

オイル交換の目安は1年に1回です。

安全快適に自転車を楽しむ為にも、定期的なメンテナンスを心掛けましょう!

自転車を楽しんで、健康で引き締まった身体をつくろう!